冬支度
2011年12月20日
こんにちは(^^) 今日の蓼科は穏やかに晴れて 気温マイナス4℃(朝9時)から今はプラス3℃(13時)・・・・
静かな 事務所の中から ブログ更新を始めました。今日の担当 竹村です。
口癖のように 「寒い寒い」と言いながら タウンセンター事務所に入ってくるスタッフやお客様!!
例年よりは若干 暖めの気温でも 体が寒さに慣れるまでは・・・ と言うか?? ここの寒さに慣れるのか!!とも 思いますが・・・・
さて この時期恒例の冬囲い。 タウンセンター周辺の樹木の整備や草刈をやってくださる業者さんが今年も準備してくださいました。
ここは標高1,329m
赤いポストも 年代物ですが・・・
そのとなりも
可愛いでしょ
この風景を見ると 冬が来た・・・・
お正月が近い・・・・
と思うのです。
正月恒例 餅つき大会の準備担当スタッフの動きもようやく、ねじがかかったような・・・・ アレ?
この画像を見てもらってもお気づきかと思いますが、今年は 雪が・・・・少ない。
ですから タウン入り口から センター周辺までは今の所 着雪がありません
。
道路の脇にすこーし残っている程度です。が!!ここから上は 所々 特に支線に入れば着雪箇所が多々残っています。今週末、天気予報は雪マークも出ているようです。用心するに越したことありません!!。お車は 冬装備で!お願いします。
車と言えば・・・・
我が家の末息子の車 ついに 来ました。 大きい!!ハイラックスサーフとやら。 保険の書き換え!!駐車スペースの見直し・・・
子供が大きくなっても・・・ 何かと大変。 届いたその日 「車に乗せやるよ!」と 声がかかり。息子の大きな車でちょこっとドライブしました。馬力は母のムーブと天と地の差(分かってはいたけど)
再度息子と約束したのは 「絶対 安全運転」 こんな車で体当たりしたら 相手はひとたまりも無いと・・・ 後は きちんと働けよ!!
私の車は昨日またまた調子が悪くなってしまって・・・
ブレーキパット交換となりました。確かに車は消耗品ですね。でも 無くては暮していけない・・・
どうしよう~? 私もそろそろ 買換え 考えようかな。 私の狙っている車は・・・ ナイショ
ここで蓼科スキー場よりお知らせです。
【フェイスブックページ】 始めました。のぞいてみてください(^^)
(本日担当 竹村です)