桜
2014年04月21日
こんばんは。 こんな時間のアップで申し訳ございません。
今日の蓼科は一日雨・・・・ 小雨と霧雨の繰返しの一日でした。
気温は18時30分現在、8℃。 昼間も同じくらいの気温でしたので、寒い一日と表現するよりない日でした。
さて 上の画像は 私の通勤に使っている上川沿いの道の桜。 実はこの画像3日程前の青空の時に撮った画像です。
この画像が 同じ場所の今日の画像。 桜って本当に アッと言う間に 満開になっちゃうのですね。
私の好きな季節の始まり。 行動力がアップする時期に、ここ信州もなってきました(^^)v
画像には撮っていませんが、高島城の桜も満開でとてもすてきでした。
さて 蓼科の桜は いつ 開花するのか??
今はまだ 硬~い つぼみの状態です。
この顔 もう 見慣れてしまいましたよね。 天然記念動物の 「カモシカ」君
結構 近寄っても逃げないカモシカ。 この時出没した場所は・・・
タウンセンター脇の 釣り堀の横。さくの中にまで入ってお食事をしていました。
カモシカはウシ科ですよね・・・ 飼ってみたらなつくのかしら??
天然記念動物ですから、そんな事はけしてできませんが。
ここで お知らせです。
4月29日 南信州 昼神温泉から月川温泉周辺の「はなもも街道」
イベント参加へのお誘いです。
5000本の花桃の花に囲まれてゆっくり温泉とお昼を食べませんか~
もう少し お席に余裕がございます。 是非 時間のある方は ご参加ください。
(本日 担当 竹村です)