こんばんは。
今日は曇ったり、晴れたりなお天気。夜は雨が降るかな?
現在18時、18℃と比較的過ごしやすいお天気でした。
さて、今日のブログは前回からリレーバトンを受取りまして、
「新緑の上高地」の様子をお届けします♪
コロナが落ち着いてからの久しぶりの遠出のイベント、、、
私もタウンセンターに異動してきたのはなかなか遠出できる時期ではなかったので、
初めての経験にどきどき、わくわくでした(*^^*)
今回のイベントは、大正池~河童橋までの間のトレッキング!を予定しておりましたが、
当日はあいにく朝から雨がちらほら、、、
場所を急遽変更し、河童橋から「岳沢湿原」「小梨平」の方を
ゆっくりガイドさんの説明を聞きながら歩きました♪
ガイドさんの説明、、、
バスの中で 特別天然記念物 上高地の歴史 などなど 兵藤と私でクイズをしたり、おしゃべりをしたりしてましたが、
調べただけではわからないことが沢山ありますね。
「小梨平」の「小梨」(ズミ)
「マイヅルソウ」葉の形が鶴が羽を広げて舞を踊っているように見えることより
お花の名前も沢山教えていただきました
「岳沢湿原」
自然探勝エリアのため、他の場所よりも保護されています。
トレッキング後は皆で 河童橋で記念写真を撮り、、、
「ここで撮ります!!」と言ったら皆さんぱぱぱーっとすぐに並んでいただき、、、
「なんかポーズを!!」と言ったら各々ポーズしていただき、、、
雨の中、私のだいぶ適当な指示に対して、素晴らしいご協力に大変感謝です。。
そのあとは五千尺ホテル名物の「山賊焼き」を食べ、、、
無事帰路につきました。
途中途中皆様から、「楽しんでます!」 とか 天気が安定しない中「晴れててよかったわ」 とか うれしいお言葉を聞けて、、、とてもとてもイベントをやってよかったなあ(*^^*)と思う限りでした。
「電話での連絡丁寧にありがとう~~」と言っていただいた際は、
自分の地声の低さがばれた~~とか余計なことを思っておりましたが、、、
(電話だとつい気を張ってしまいます。”見栄”?ですねえ、)
さて兵藤が背中を痛めている間、私は休みでしたので、
浮腫みをとろうと ヨガ に行ってました!(体を柔らかくしたい一心で昨年から通ってます、、、結果はさておき)
体の疲れがとれたらなあ~~とか呑気に思ってましたが、
足を開く体制で見事 生まれたての小鹿のように足がいつも以上にがくぶる状態、、、
先生に補佐してもらう始末でした。
ヨガは体調のいい時に行こう。そう思った関口でした。
(、、、情けない添乗員2人でした(‘_’))
以下もう少しだけ写真、、、