こんにちは。タウンセンター岩下です。今朝8時の気温は10℃、天候は晴れとなっております。
長野県では、美しい景観とその保全への関心を深めるきっかけとなるよう、2021年から県内各地の美しいビュースポットを紹介する「眺望カード」を配布しています。
今回は、それらの中から諏訪地方のカードをご紹介しましょう。
【茅野市 風除け公園】 ※配布終了
茅野市湖東地区には、稲を冷たい風から守った松並木が残る風除け公園があります。
ビーナスラインから八ヶ岳エコーライン(八ヶ岳西麓広域農道)に入り、国道299号を過ぎて間もなくの所です。
お天気が良い日には、八ヶ岳や南アルプスを望むことができます。
【茅野市 木落し公園】
茅野市宮川地区には、諏訪大社上社の御柱祭で木落しが行われる木落し坂があります。
高台の公園からは、茅野市街地はもとより、遠くは諏訪湖、北アルプスも展望することができます。
【諏訪市 立石公園】 ※配布終了
諏訪市上諏訪立石町の高台にある立石公園は、諏訪湖からアルプス連峰が一望できる絶景のスポットです。
夕景や夜景も美しい場所です。
【下諏訪町 鎌倉街道ビューポイント】
下諏訪町には、鎌倉時代の武士が幕府へ馳せ参じる道であった鎌倉街道が通っています。
高台の一角は諏訪湖を望むビューポイントとなっています。
【岡谷市 やまびこ公園】
岡谷市のやまびこ公園は、塩尻市へ向かう塩嶺峠の近く、標高約1,000mの高台にあります。
諏訪湖や八ヶ岳、南アルプスを望むことができます。
【富士見町 井戸尻遺跡】
富士見町の井戸尻遺跡は縄文時代中期の遺跡で、国の史跡となっています。
公園として整備されており、南アルプスから遠く富士山が一望できます。
(画像7 配布一覧)
原村でも柏木農村広場のカードが配布されていましたが、残念ながら配布は終了しました。
この広場をはじめ、原村には八ヶ岳の絶景パノラマスポットがたくさんあります。
今年で第3弾となった眺望カード。
蓼科にお越しの際は、カードをもらって、現地を巡ってみてはいかがでしょうか。
既に配布終了しているカードもありますので、お出かけ前にあらかじめ配布場所へお問い合わせください。