こんにちは!
3連休の真ん中、雲の多い蓼科ですが 冬の景色です。
昨日は、一日雪! スキー場にとっては『恵みの雪』でございました。
その前日は雨・・・・(視界10m)霧が立ち込め、降っているのは冷たい雨。
雪ではなく、除雪の心配は無かったのですが、 『雨氷』という珍しいものが見られました。
この雨氷・・・・・厄介なことに、電車も止めてしまう始末。
架線が凍り付き、22日・23日と運休になってしまった区間もあったようです。
綺麗ですよね。
実際みるともっと綺麗! 見ることが出来て『ラッキー~~~~!』でした。
上空は寒くなかったけど、下の方が寒かった???? って、ことでしょうか(^^)
~~~~ここ最近の蓼科周辺の様子~~~~~


本日のブログ担当は 上原 でした
もうすぐ3月。お雛様を飾りましたか? 『雨水』の日に飾ると良いと言われています。
TOPの雛飾りは、東急のご近所のホテルに飾られていたものです。
そしてこちら・・・・・、
タウンセンターの三人娘。(ちょっと、娘時代を過ぎたかも・・・・・)
ご近所訪問! で 5人のスタッフでお出かけしてきました。
初めて行った、蓼科アミューズメント水族館・・・・・これで、お客様に自信をもってご案内出来ます(笑)☚ 今まで、自信なかったんかい!
縄文のビーナス・仮面の土偶 国宝です。
知人に 『レプリカ持っていないの????』と言われたことが有りました。
(茅野市民は持っているもの???? 茅野市民ですが・・・・)
でも、この写真を自慢しようと思います。・・・全裸、恥ずかしいけど・・・