こんにちは。
今朝、8:00のタウンセンター周りで、-7.5℃でした。日中でも+1℃と、蓼科らしい冬の寒さとなっております。
1月に入って雪が降るようになりましたが、積もったあと雨になったり、その後の天気で融けたりと、例年よりやはり小雪です。
しかしタウンセンターより上の方は、積雪が残り、滑りやすい箇所もありますので、ご来荘の際は、お車の運転に注意していただければと思います。
先日、真っ白だった東急ホテルの中庭も、だいぶ融けてしまいました。
さて、冬の諏訪の話題と言えば…「御神渡り」です。毎朝、早朝に諏訪市の八剱(やつるぎ)神社の宮司さんが「湖面観察」をしております。地元の新聞には毎日その様子が掲載されます。
一昨日(23日)諏訪湖の様子
…海の様に波打っておりました。今年も「御神渡り」は厳しそうです…
そんな中、湖面の波が荒いせいか、カモさん達が芝生の公園に集まっていました。
カモさんは、よちよち歩きはかわいいのですが、やはり湖面の方が絵になりますね。
とは言え、蓼科はしばらく最低気温が-10度前後まで下がる日が続きます。まだまだ冬真っ只中の蓼科です。2月は2回連休がありますが、2月もよく雪が降りますので、天気予報 要チェックですね。
今日の担当 原澤でした。