こんにちは。
先日 9月24日トレッキングのイベントに行ってきました。
気持ちの良い気温で、空も青空。
参加された方も、皆さん元気に工程表通りに歩けました。
一番危ない私が、一番後ろから歩く! (本当はリーダーが最後尾)
参加された方は9名様。
前回に続いて2回目のご参加の方もいらっしゃいました。
約3時間のトレッキング! 女の神茶屋からタウン内西側駐車場までのコースです。
鹿の食害もあるのでしょう。残念ながら【お花畑】はありません。
“リンドウ”も”マツムシソウ”も、貴重な一輪程度。
少し残念でした。 笹がはびこっている場所もあり、一年ぶりの山は少し姿が変わっているようにも見えました。
そして、私たちは歩きながらも、こんな物も見つけました。
ゴミ拾い! そうそう、景色の良い場所にいっぱい落ちていました。
皆さん、休憩して落し物してしまうのでしょうね。
残念・・・・・。
皆さんも、山に登った際には、【落し物】に気を付けてください。
本日のブログ担当は 上原 でした。
昨日、オーナー様との会話の中で、【イベント(2022年春)のシイタケ、豊作よ!】
との事。 エ ? 我が家のシイタケは全く出てこないけど?
やっぱり、蓼科は育つのかしら?
一昨年のイベントで菌打ちしたホダギ・・・・・皆様いかがですか???