こんにちは。今日の蓼科は曇り時折、霧雨。15時現在 気温24度 昨日と比べるとぐっと過ごしやすい気温になりました。
台風は早朝、紀伊半島に上陸したと情報番組から流れてきましたが、被害が出ない事 最小限である事を願います。
蓼科では強風は無く、大雨も無く 台風が日本を横断している気配すら、今の所感じない状況です。
さて 2023年この夏のラジオ体操が8/15、本日をもって終了致しました。
8/11から5日間お天気にも恵まれ、連日 大勢の方に集まって頂き、楽しい一日の始まりを迎える事が出来ました。ご参加いただいた皆様。ありがとうございました。そんな様子を 今日は写真に撮ってきました。
私、竹村は初日の8/11の担当でした。前日ラジオ体操のおさらいをしたのですが・・・
ラジオ体操第1は体が覚えていました。 ところが!!
ラジオ体操第2は????さすがに半世紀前の記憶が体に残っていない。
ネットで復習しても、頭に入ってこないから 身体もついてこない。
情けない~ こうなったら、集まった皆様にリードして頂こうと・・・
歳を重ねて、頼る事も覚えた私でした。
本日最終日 記念撮影を致しました。
私だけでなく、皆さんの顔を見るとやはり朝 体を動かすことは身体だけでなく心にも良いと感じる1枚が撮れました~。 笑顔
さて
蓼科で現在咲いている夏の花の一枚。
フシグロセンノウ 鮮やかなオレンジ色の花 節が暗い紫色なのを今年はしっかり確認しましたが写真に上手く撮れませんでした・・・・
この花を見つけると 夏が来てもうすぐ秋が来るなぁ~ と思います。
秋がもうすぐ来るなぁ・・・ 秋かぁ・・・・
そういえば 我が家の家庭菜園で育てている ナス!! ここに来て収穫好調
キュウリが伸びすぎてどこにどうなって伸びているのか??ネット張ったのに。
紅心大根 今年は絶好調!! サラダに酢漬け
バジルは出来過ぎて虫に食べられる前にバジルソースに!
ミニトマトは遠方の孫に送ってあげるほどの収穫。
やはり 秋が近いのですね。 秋かぁ~
(本日担当 竹村です)