Diary 蓼科便り

キジではなくヤマドリでした!

タウン内を車で走行中、キジと出会いました。
一瞬、ライチョウ?と思いましたが、現在ライチョウは八ヶ岳には生息していないとの事で

やはり、キジなんだろうな・・と思います。
キジでも、なかなか出会えない鳥なので出会えて嬉しいです。

※3/3追記 ベテランのスタッフから聞いたところ、蓼科で生息しているのはキジではなく、ヤマドリだという事でした。ヤマドリについて調べてみると、私が見たこの鳥と類似していました。

thumbnail_IMG_1825.jpg

蓼科東急スキー場で販売されている、シナモロールちゃんの雪玉作り器を購入し、
早速作ってみました。

thumbnail_IMG_1806.jpg
昨年までは冬の間に数回雪が家のお庭に積り、雪遊びが楽しめたのですが
今年度の諏訪市は雪が大変少なく、お庭で雪遊びするほどの雪は積もりませんでした。
長野に住んでいながら、雪が珍しく思える日が来るなんて思っていませんでしたが、
温暖化でしょうか。
雪は大変ですが、たまには積もって欲しいです。
やっぱり雪遊びは楽しいですね。

thumbnail_IMG_1803.jpg

本日のブログ担当は金子でした。

一覧へ戻る
タウンマップ
各施設の営業情報