こんばんは。遅い更新で申し訳ございません。
今日の蓼科は・・・・ 日中 曇り 18時現在雨 気温15℃
本日関東甲信越地方が梅雨入りした模様ですね。 雨の季節 到来。
この時期 木の下にコロコロ落ちている葉っぱを見ます。
上手にコロコロっとまかれた葉っぱ。
どうやったら、こんなに上手に巻けるのだろうと思いはしていたものの
見過ごしてきました。
本日 オーナー様がカウンターに持ってきてくださり
「オトシブミ」って言うんだよ!!
「落とし文」が由来とか。 遠い昔のラブレター と教えて頂きました。木の葉にくるまれているのは、虫の卵 種類は分かりませんが、器用に作られた木の葉のベットといったところでしょうね。 不思議。
さて、とあるオーナー様に素敵なお話と写真を頂きました。
何百株ものサクラソウが咲く庭の話。
もうお花の時期は過ぎてしまったけれど・・と満開の時の写真を頂きました。この他にも沢山頂いた写真は後々使わせて頂こうと思っています。
(小出しにしないとね!)
実は先日、お許しを頂いてそ~と覗きにオーナー様のお庭へ
咲いてたぁ~ やっぱり 良いなぁ~ 可憐だなぁ~
来年サクラソウの時期に 又 伺わせて頂こうと思っています。
オーナー様のおかげで、ブログ更新が出来た本日担当竹村です。