こんにちは。今日の蓼科は晴れのち曇り。18時現在16度。心地よい行楽日和となりました。
各地の高速道路は朝から渋滞していると情報が入って来ていました。皆様 無事に目的地到着してほしいと願っています。
さて 蓼科!! だんだんお客様が増えて来ています。スポーツも賑わってきました。冷たい水にも負けず、魚つかみで楽しんだお子さんもいました。
同時に蓼科の森の中もお花が沢山咲き始め、彩豊かになってきましたよ。
先ずは フデリンドウ
この宝石のような色に今年も出会えました(^^) うれしい!! 本当に奇麗な色です。この場所のフデリンドウがだんだん増えてきています。それがとっても嬉しく感じています。
そして写真には撮れませんでしたが あちこちにヒトリシズカも株立ちで咲き始めています。
また、昨年オーナー様に名前を教えて頂いた ホソバノアマナも咲いていました。
本当に心がウキウキします。 でもやっぱり例年より早いような・・・
でもね 桜もまだ咲いているのですよ。
花盛りの蓼科です。是非 お越しください。
さて 私事。
花のついでの独り言
我が家も家庭菜園始まってます。アスパラは収穫中。カブやラディッシュやリーフレタスはもうすぐ収穫できそう!イチゴも花から果実へ。 昨年 カボチャに化けたキュウリやオクラ、スナップエンドウ等々の苗も購入しました。ジャガイモは順調に葉が茂り。私の楽しみの季節になりました。
そうそう モッコウバラも例年より早く咲き始め、小さな庭もにぎやかに!!
良い季節ですね~。楽しみが多くて出勤をためらってしまう本日担当 竹村です。