こんにちは。
最近また暑くなってきましたが、夕立後にはサーっと一気に涼しくなるのが心地よい蓼科です。
前回はお盆の話諏訪大社秋宮ライトアップ(https://www.tateshina-tokyu.com/info/2024/08/post-5741.php)を掲載しましたが、今回はその続きです。
今回は諏訪大社秋宮外側から見たライトアップ写真となります。
※どれも選択いただくと解像度が上がります。
入り口付近の灯篭は怒って見えるようになっており、社標?は怖い感じにライトアップ(苦笑
前回の内部より入口側の方が同時にいくつもの色を使いライトアップしているので鮮やかな気がします。
向かいの物産物店横の「専女の欅」も同時に3色くらいで照らされており、写真映えしておりました。
個人的に好きだった色合いはコチラ↓
同じ角度で撮影をしておりましたが、この写真は上部もくっきりして別雰囲気に見えますね。
今年初めて行っていつもとは別の雰囲気を楽しめましたが、来年も同様にライトアップされるのか、今年よりもグレードアップされるのか...
皆様もよかったら来年情報を調べたうえで足をお運びください。