Diary 蓼科便り

高遠城址公園に行ってきました

長野県伊那市にあります、高遠城址公園に行ってきました。
高遠には天下第一の桜と呼ばれている、「タカトウコヒガンザクラ」(固有種)が見られます。
ここにしかない桜という事で、桜の時期には沢山の方が訪れます。
私も毎年見に行っているのですが、先週子供のピアノの発表会があり、
そちらに気を取られているうちに、満開の時期を逃していました。

私が行ったのは、さくら祭り最終日の4月19日です。
散り始めでしたが、雰囲気はいつも通りでした。
近くで見ると葉が出ていましたが、桜のライトアップがあり、気分は満開でした。
最終日だったので、屋台はとても空いていましたし、園内もかなり空いていました。
こんなに空いている日に来たことはありませんでしたが、駐車場も近くのところに停められました。

地面に桜柄のライトアップが始まったのは、去年だったかと思いますが、
今年はまた新しい形のライトアップがあり、キラキラとした夜の桜が見られました。。
今年はスタンプラリーもありました。毎年変化があり、楽しませてくれます。

本日のブログ担当は金子でした。

 

一覧へ戻る
タウンマップ
各施設の営業情報