Diary 蓼科便り

ついに禁断の名物を紹介

皆様こんにちは。

8月7日木曜日、蓼科も昨夜から秋雨前線の影響でまとまった雨が降り、

なんともうすら寒い朝、なんと気温は20℃(!)で、ございました。

夕方になり午前中の雨は昼過ぎにやんで、午後からは日差しもさす、

なんともアップダウンの激しい一日ですが、17時現在の気温はそれでも23℃

高原の夏にしたって少し涼しすぎる本日。

 

8月は始まったばかりですが、蓼科には多くのお客様がお越しになられており、

いつも通り、いや、いつも以上に暑い賑わいなのですが…

いや~この寒暖差…最繁忙期の到来を待たず疲れと相まって倒れそう…なんて

 

私の冗談はさておき、標高の高い蓼科の寒暖差はなかなか侮れません。

ご来荘の際は念のため長袖をご用意頂くことをお勧め致します。

 

 

さてさて

信州、長野県の名物と言えば枚挙にいとまがないわけですが、

その中でもまず真っ先に思い浮かぶのが「お蕎麦」ですよね。

おいしいお蕎麦屋さんはどこですか?

という難しいお問い合わせを受ける事もしばしば。

観光地のお蕎麦屋さんを果たして紹介して良いものか…いつも悩んだりするのです。

自分で食して、これならご紹介しても良いかな~?と思っても、そもそも自分の舌が

イマイチ信用ならなかったり苦笑

まぁ、美味しいお店のご紹介などと申しておりますが、実は毎回悩むのです…

その中でもお蕎麦は特に…なのです…。

 

と、言い訳をしていおいて

今回はこちらのお店をご紹介

「そば工房 尚」さん

2024年7月にオープンしたこちらのお店

道々毎回前を通るたびに気にはなっていたのですが、

この度1年越しにお邪魔する機会をえまして

行ってまいりました^^

 

果たしてどんなもんじゃらほい…と、期待半分不安半分(失礼な)で

これらを注文してみましたが…、

うん、美味しい♪

だし巻き卵、味噌仕立ての煮込み、揚げ茄子のぶっかけそば

いずれも美味でございました^^♪

 

お値段もお手頃

これはお勧めできますぞ。

 

何となく入りづらいこちらのお店ですが、建物裏に駐車スペースがありますので、

「ちょっとお蕎麦食べたいな」くらいの軽い気持ちで行かれてもよろしいかと。

 

そば工房 尚さんおススメでございます^^♪

 

 

本日のブログは、寒暖差で風邪をひきかけている兵藤がお送り致しました。

Tシャツ・短パンで窓全開で寝て、明け方震えながら慌ててふとんに潜り込んでれば、

そりゃ風邪っぽくもなりますわ…

一覧へ戻る
タウンマップ
各施設の営業情報