Diary 蓼科便り

ネーミングセンスも含め100点♪

皆様こんにちは。

本日9月13日、9月の3連休初日。

夏休みの賑わいが落ち着いてきていた蓼科に、久しぶりにまた賑わいが戻っている

…かな?

思いの外賑やかさは今一つのような…

それもそのはず、3連休初日の蓼科は見事に雨。

気温は11時の段階で20℃。

空は見事な曇天。

 

せっかくの3連休、気持ちもイマイチ晴れない本日でございます。

ホントならこんなコントラストを見て頂きたかったなぁ

 

さて、それはそれとして気を取り直しまして。

皆様お待ちかね、今日の美味しいお店のご紹介のコーナーでございます。

(やけくそでコーナーにしてみましたわ)

 

 

本日はこちらのお店をご紹介

「中国食堂 城萬」さん。

ご存知の方も多いかもですね。

諏訪インターからまっすぐ20号線へ抜ける途中にある中華料理のお店です。

美味しいと皆が口を揃えて評価する、地元では人気のお店でございます。

点心は全て手作り♪

おススメのメニューは、汁なし担々麺や酸辣湯麺などとにかく人によって様々♪

つまり、何を頼んでも美味しいお店なのでございます。

が、私のおすすめはコチラ!

ヒスイジャコチャーハン様でございます~♪♪

いや、わたくしと致しましては、とにかくまずはコチラを召し上がって頂きたい!

しっとり系のチャーハンにいい塩梅の塩味、そこに加わるしゃきしゃきの

歯応えを演出している鮮やかな緑色をした刻まれた何らかのお野菜!!

まさに「翡翠」の名に偽りなし!

目にも鮮やか♪

食感も華やか♪

味は最高♪

とりあえず控えめに言って至高のチャーハンと言って差し支えない!

あくまでわたくしの感想です(笑)

チャーハンは好みがそれぞれですのでね。

 

なお、こちらのチャーハン主役。

翡翠の彩を担うこの緑色のお野菜は果たして何なのか?

 

せっかくなので、内緒にしておきましょうかね

内緒にされている方がなお感性が研ぎ澄まされ、

美味しさを感じる事が出来そうですし♪

 

ブログの最後にヒントを書いておきますね。

どうしても知りたい方は、是非タウンセンターの兵藤をお尋ねくださいませ(笑)

 

中国料理 城萬さんおススメ致します~♪

 

 

本日のブログは、最近美味しいお店情報をスタッフより聞く機会があり、

足を延ばす範囲が広がってちょっと困っている兵藤がお送り致しました。

いや…、ちょっと遠いんですよね…大町とか言われても笑

 

あ、ヒントですね(忘れるとこだった)

①チャーハンには通常縁がないお野菜です
②チャーハンに使われているのはそのお野菜のメインとは違う部位です
③メインの部分は…「冬と言えば」のあの料理に主役級で入っております。

さて…ヒスイジャコチャーハンを彩る緑色、ピンときた方は兵藤まで^^

一覧へ戻る
タウンマップ
各施設の営業情報