本物の川で気軽に釣りを楽しめます。 時間内なら釣堀への移動も可能なので安心です。東急リゾートタウン蓼科内には、渓流の一部を区切ってつくられた管理釣り場があります。週末には、魚(ニジマス・岩魚)を放流していますので、初心者や子供も手軽に釣りを楽しめます。また、魚焼きコーナー(有料)もありますので、釣った魚をその場で焼いて食べてもOK。自然の空気を満喫しながら、家族みんなでのんびり過ごしませんか?
・沢の下流から上流へ順に移動しましょう。
・魚に姿を見せると逃げてしまいます。ポイントより川下に立ちましよう。
・魚は上流から餌が流れてくるのを待っています。上流から下流へとエサを流しましょう。
・エサは川底スレスレを流しましょう。(深さにより目印を調整します。)
・大きな石の後ろ・落ち込みの渦の中に餌を漂わせておくのも効果的です。
釣った魚は魚焼きコーナー(有料)で調理することができます。塩焼きがオススメです。
1.水でよく洗ってヌメリをとります。
2.包丁の先を使ってウロコを落とします。
3.胸ビレをとり、エラをはさみで切り離します。
4.胸ビレの下ぐらいから尻の穴に向かって包丁を入れます。
5.腹ワタをキズつけないように出し、腹の中を水で洗います。
6.キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取り、ニジマスの両面に塩を振りかけ、15分置きます。(1日冷蔵庫に置くとなおいいです)。
7.グリルやオーブン、炭などで両面焼きます。「強火の遠火で炎をたてず」がおいしさのコツです。
※釣った魚は持って帰ることもできます。その場合は腹ワタを処理しておきましょう。
営業時間 | 9:30~18:00 |
---|---|
営業期間 | 4月上旬~9月下旬 ※土日祝日、トップシーズンのみ |
お問い合わせ |
蓼科東急タウンセンター スポーツ受付 TEL:0266-69-3244 |
料金 |
スポーツ施設料金表をご覧ください。 スポーツ施設料金表はこちら |